(2019 1024)



*[PC]リプレイス――使用ケースはSilencio S400(Cooler Master

https://kakaku.com/item/K0001188249/
https://www.ask-corp.jp/products/cooler-master/minitower-pccase/silencio-s400.html



難しい時期に強行。色々あって2年以上先送りになっていた
7年半振りの自作には、ほぼ一か月かかりました。

まだ発売したばかりで、検索しても参考になる記事が出てこないので、
ケースの使用感をいくつか。



●マニュアルが貧弱で、ケース側の配線が分かりにくい。
上部にSDスロットが付いている。高性能のカメラを頻繁に使う人向けか。



〇作りは堅牢で、設計精度も良い。

●外観は想像以上に地味なので、側板がガラスのモデルの方が良い。


〇リアのケースファンを取り外し、フロント下部に装着すると、
正圧仕様のケースに近くなる。

〇非常に静かでエアフローも抜群、メンテナンスも楽。
特にダストフィルターは理想的。

マザーボードトレイが取り外せない。
M2とCPUクーラーとメモリの装着は、ケースに入れる前に終えなければならない。

●電源カバーも外せない。
あまり作業の妨げにはならないが、見栄えと引き換えに窮屈になった印象はある。

●電源用の底部のフィルターを見るのは面倒。
やはり、電源は上部に着けた方が良いのではないか。



※下部の3.5インチベイ

●最上部の、ネジで取り付ける場所は使えない。電源ケーブルを逃がすスペースになる。
ここにHDDを取り付けると、HDD上部のシールが電源カバーとぶつかって剥がれる。

○HDDは中と下にレールで2台、頭から入れる。、端子が手前に来るので、取り回しが楽。
SATAケーブルは30cmのストレートで間に合うと思う。

○電源は160mmも入りそうだが、スペースに余裕は少ない。
出来るだけ奥行きが短い物を使いたい。



※上部の5インチベイ

○私は、5インチベイの直下に、SSDを装着している。
Ainex HDM-34等の、垂直に着けられるマウンタを使えば可能。
ここに3.5インチHDDを装着することも可能だが、重いので若干不安な気もする。

●但し直下への装着は面倒で、フロントパネルを「ひっこ抜いて」外してから、
本体から5インチベイを外し、ドライブを装着してから戻す。

SATAケーブルは30cmで間に合うと思うが、
電源ケーブルの取り回しは面倒なので、
4ピン-SATA電源分岐ケーブル(15cm)を使った。


この他に、M2スロットにシステム用SSDを1台載せたので、
ドライブは合計5台、1TBSSD*2とHDD8T+4TとBD、という構成。



上位モデルのS600のレビュー
http://www.gdm.or.jp/review/2019/1025/323337


>なおシャーシの固定はリベットを使い、取り外しは想定されていない。
取り外せない電源カバーやマザーボードトレイは、堅牢さを優先した選択かもしれない。