(2019 0817)



*[アニメ]ゆるゆりSTORE@新宿マルイ アネックス
https://www.0101.co.jp/005/store-info/fair.html?article_id=21668

夏コミは前座、ゆるゆりの物販は8月16日からが本番です。
 f:id:mahotan:20190817205700j:plain
バルト9を擁する新宿丸井ANNEXも、
駿河屋が入るなど、すっかり変わり果てた感じがします。
その駿河屋を見ると、洋楽のCDを売っていた。何でもありです。



13時のうちわ配布に行く。
隣の女性向け作品が、外に列を作っていました。
ゆるゆり側は会場内に人を溜めていたので、数十人だと思いました。

このイベントの主要な目的は「エポスカード」を作ることで、
ガラガラ景品のポストカードのセットに加えて、2000ポイントのおまけが付く。
このポイントで、当日の会計から2000円分値引きされる仕組みになっています。



今日のカンバッジガチャは、最高の効率で引き当てた印象。
絵柄はOVAのキービジュアルから切り抜いたもの。
 f:id:mahotan:20190817210000j:plain
  
 

 
 
 
*[アニメ]『Re:ステージ!』新宿駅広告

入場券で京王線のホームに入ってさんざん探したが、見つからなかった。
帰り際にJRの改札を通ったら、その先にありました。
 
 
 f:id:mahotan:20190817210118j:plain
 
 
 f:id:mahotan:20190817210215j:plain
 

 

 

 

 (2019 0801)



*[アニメ]「一迅社フェア(アニメイト)」でついでに買った漫画


ゆるゆりB3ポスター」入手用に必要だったので、
適当に買ったコミック4冊の雑感を述べてみます。
アンソロ以外は全てREXてじた。



『今日、小芝葵に会えたら。』① (竹岡葉月/フライ)
一見百合姫向きのようにも見える。
政宗くんのリベンジ』の終盤でやらかしたと言われる原作者らしく、
内容自体は微妙。
フライ先生の描くヒロインキャラ絵はそそるが……



『思春期ちゃんのしつけかた』① (中田ゆみ
『おくさまが生徒会長』作者の新作。
ありがちなラブコメのテンプレだからこそ、作者の力量が試される。
本作は作者に力があり ヒットした前作より確実に良くなっている。
ヒロインが魅力的で、Hシーンの見せ方や心の動きも良い。
ベテラン作家による、エンタメとして健全で面白い作品は久し振りに見た。



『マジメ教師と幼女』①(寅)
新人なのか絵柄がまだこなれていないのでやや見劣りするが、
ありがちなモチーフを丁寧に作っている。
今後に期待出来ると思う。



ゆるゆりアンソロジー10周年記念Ver.』
元アシスタントと元相方の上手さが際立っている。
特にトップバッターのイケダケイスケ先生はネタ作りが巧い。
中盤まで千歳が殆ど出てこなかったので、遂に
不人気キャラ使用禁止命令でも出たのかと思ったが、
小杉光太郎先生が一杯描かれていたのでやや安堵する。
1つだけ、個人的には倉田嘘先生の寄稿が無かったことが残念だった。

(2019 0728)



*[アニメ]Re:ステージ! ドリームデイズ♪主題歌CD発売記念イベント

主題歌CD「Don’t think,スマイル!!」発売記念イベント開催決定
https://rst-anime.com/news/archives/146

見たことも無い物量のイベント稼動ですが、7月は立て込んでいたので、
秋葉原ゲーマーズトークショーだけ行きました。

トークショーは大人数でやるよりも、今日のように3人ぐらいだと、
1人1人のキャラが分かりやすく際立って、良いのではないかと思いました。


ふわふわしたいかにもな感じの不思議ちゃんだが偶に鋭く突いてくる立花芽恵夢さん
普通っぽい女子大生のようでいてセンターに相応く仕切りも上手な牧野天音さん
そしてリステの最終兵器で破壊力抜群の真の黒幕空見ゆきさん

……といった印象で、話も面白かったのですが、
やはりKiRaReは歌いながら踊る6人組なので、
ある程度広いステージでのライブがメインです。

 (2019 0727)

 

 
 f:id:mahotan:20190727204256j:plain
 
中二病TOM最高のカットと言えば、このシーン。
原画を描かれたのは、演出として参加されていた武本康弘監督。



*[アニメ]武本康弘氏御逝去(47歳)

御冥福をお祈り致します。

世の不条理を痛感しました。






*[アニメ]京アニ代理人の桶田弁護士が、JAniCAの「乗っ取り」を行っていた。
https://twitter.com/mazy_3anime/status/992609311946825730

故・芦田豊雄氏が立ち上げられたJAniCAが、
体制側の人間に乗っ取られて、
労働組合として機能していない。
だから、何十年もアニメーターの待遇が悪いままになっている
……といった、リンク先の主張は、概ね正しいように思われます。

異なる業界や海外からの大企業の参入が相次いだ現在も、
雇用環境が一向に改善されていないことが、何よりの証拠と言えます。


その一方で、アニメ業界の広告機能を最大限に利用し
踏み台にしたソニーは莫大な利益を搾取し、
テレビ局や製作委員会企業の一部にも、
反社会的勢力と癒着して中抜きを行っている疑惑がある。

今また、そうした疑惑のある企業や組織が、弱った京アニに付け込んで、
「乗っ取り」による支配と搾取の手を伸ばそうとしているのかもしれません。


「著作者を奴隷化または殺害して版権を強奪するビジネスモデル」
という一部の推測が、冗談であればいいとは思っています。






*[ゲーム]読書開始「岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた」
  
 f:id:mahotan:20190728142503j:plain
現代版「南洲翁遺訓」。
コンテンツ企業の指導者としての、
岩田氏の終始一貫した理念と行動が纏められています。
特に、管理職や指導的な立場にいる人には、一読して欲しい。
今だからこそ、氏の理想に改めて学ぶことが必要ではないでしょうか。






*[アニメ]『ゆるゆり』何と、「コミックマーケット96 企業ブースパンフレット」に見開き広告
 

 f:id:mahotan:20190728142635j:plain
 表紙をめくってびっくり仰天。
しかも告知は先行販売グッズだけ。
一迅社は馬鹿のホームラン王です。

もしかしたら、これはCFの使い道の一環なのだろうか。

 (2019 0721)



東京は、地方の「村社会」を嫌って上京した若いリベラルな人間が
大量に高層マンションに詰まっているので、左傾化しやすい。
神社を基点とする地域社会は、年々弱体化が進んでいます。



*[政策・思想]改憲勢力3分の2割れ 参院選


一部で落選危機が伝えられていた、
武見敬三候補と衛藤晟一候補が、無事に御当選されました。
私の一票の力が大きく働いて当選されたものと、確信しております。


実のところ、私の改憲に対する考え方は、日本会議追従型の更に緩いもので、
改憲出来るなら内容は問わない、万一出来なくてもまあいいか、という程度です。

平和安全法制が出来たから今すぐ無理に9条を変える必要は無い、という考え方は、
故・岡崎久彦氏や公明党山口代表に近いのではないでしょうか。



*[政策・思想]池上特番

林芳正氏に負けるなどやや精彩を欠く印象もある池上氏ですが、
共産党の出演者2人に対しては、罠に嵌めて見事に言質を取っていました(録画済)。

小池氏「自分達が政権入りしたら自衛隊の存在を認める(事実上、自衛隊を合憲と認める)」

志位氏「利便性を考えて赤旗元号を表記した(事実上、元号を認める発言)」

元号を認めるということは、長年主張してきた「天皇制打倒」を否定することに等しい。
何故なら、元号=皇統(天皇制度)だからです。

「神イベント」=「(たつき)神(を拝む)イベント」だった

(2019 0720) 
 
 
今日は色々と被りまくった一日でした。
が、2ヶ月前にチケット購入済みのイベントに行くのは、規定路線だった。

 
 
*[アニメ]ケムリクサスペシャルイベント(昼の部)に行きました。
http://kemurikusa.com/news/event_caution/


エイベックス主催のイベントへの参加は初めて。
開始前の作品CMにRGRが出て来なかったことは、ちょっと残念。

前期実質覇権アニメだったので、競争率も結構高かったようです。
客層は、大人しく真面目そうなアニオタが多い印象でした。


内容は、たつき監督の信者集会に相応しく、たつき監督メインの、
クリエイターズトーク主体でした。


出来る人は、何をやらせても上手い。
司会をやらせても上手い福原Pが「物凄い凡人」であるのに対して、
白水美術監督と伊佐作画監督は「中ぐらいの天才」
そしてたつき監督が「大天才」
というのが私の見た印象です。

ああいうタイプの人は、どもりながら少しずつ喋る裏で、
脳が常人の何倍もの速度でフル回転しているものです。

呑み会の幹事マスターでコミュ力の達人である福原Pだけでなく、
中ぐらいの天才や、そうした人達の作品を好む真面目寄りの客層だから
話について行けるのであって、

コンテンツそのものに興味が無く、
中抜きと声優に近付くことにしか関心の無い人達に
理解されないのも、当然のことでした。

この3人に無理やり何かをさせたり、

足したり引いたりすることは絶対に不可能なので、
支配欲の強い企業体から誰かが守る必要があることを、再めて感じました。


取り分け、たつき監督と伊佐氏の絡みは、

自主制作アニメの「へんたつ」そのままだったので、
「リアルへんたつ」として今後も話題を呼びそうです。



最後に披露された、
「終わらないAgony」の「KEMURIKUSA」(ナノ)
「万能エンディング」の「INDETERMINATE UNIVERSE」(6姉妹バージョン)
も、ライブ向けの乗りの良い曲ですが、
昼の部では座ったまま振っていたので、若干不完全燃焼気味でしたか。
 
 
 
 
 
  f:id:mahotan:20190721192839j:plain
非常に良く出来たペンライト。光量が若干弱い以外はほぼ完璧。