*[音楽]Level42 来日公演
http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=13424&shop=1
ビルボードライブ東京)

https://www.level42.com/
天才ベーシスト、マーク・キング率いるレベル42は、
誤解を恐れずに言えば、間違いなくラテン系のグループです。

そのマークの右手を今日は、3mぐらいの至近距離で見ることが出来ました。
指使いが非常に柔らかく、程良く力が抜けているようで、

視界に残像を残していました。
思えば最初「Lessons In Love」を聴いた時は、
ベースもドラムも打ち込みだと思っていたものです。


キーボードのマイク・リンダップは、レベル42のセンスの良い部分、
ロマンティックな部分とファルセットボイスを担当していて、
ソロアルバム「Changes」は今でも良く聴き返します。
この日は、ステージ中央で聴衆を煽るなど、
クールな楽曲からは意外な一面を見せてくれました。
やっぱりライブは楽しいのが一番だと思いました。

彼らのギタリストは入れ替わりが多く、
前任者のうち3人が既に鬼籍に入られていて、
今はマークの実弟が担当しています。
兄弟仲が良さそうな所は、とても良いと思いました。


ドラマーも多分3代目の方ですが、
初代のマシーンのようなストイックな演奏や、
2代目のロック色の強い演奏とも違い、
横乗りのジャズ寄りのように思えました。

現在は、サックス、トランペット、トロンボーン

典型的なブラスセクションが加わって、
'70-'80年代の音楽の全盛期に活躍した多くのバンドと似た編成になっています。
小気味良いフレーズを叩き付けて音楽に推進力を与える

ホーンセクションが入った現在の形こそ、
バンドとしての完成形だと思います。

 

約35年前にビルボード上ににランクインした彼らは約70分、
休憩無しで全力で演奏されました。


チケット代1万円強を割高という向きもあるようですが、それは間違いです。

昔武道館でやった某洋楽アーティストのライブ(チケ1万円)に

付き合いで行った時は、すし詰めの立ち見でステージからかなり遠く、

60分強で終わってしまいました。ほとんどビョーキです。
それに比べたら遥かにお得だと思います。
値段が少々高くても、出来るだけ前列を目指す。アニメのイベントでは基本です。

 

 

今後は、アニメと洋楽を半々ぐらいの比率でやって行きたい。

(2022 0731)



*[アニメ]「ゆるゆり&大室家 Party」

(7/16-31)

https://twitter.com/yryr_omrk_party


最近色々な場所で頻繁に行われている、アニメ作品の「物販会」。
時節柄、既に固定ファンのいる既存の作品の出番が増えています。


今回のゆるゆりコラボは、アトレに加えて、初めてアキバトリムで行われました。
企業体が違う2つの駅ビルを使った展示は、豪勢で壮観でした。


目玉のフードコラボは、短期決戦だったこともあって、結構きつかった。
暑いのでアイスや飲み物はそれなりに処理出来るものの、
それでも一日では無理でした。


例えばこのような感じ。


圧巻だったのは「綾乃セット」
完全に酒の肴で、値段相応に豪華ですが、敷居はやや高いか。


あかり誕生日の配布や、トリムでの抽選、最終日のうちわ配布やサイコロ等、
2週間の開催期間を目いっぱい使って、飽きさせない工夫が、随所にありました。

久し振りに秋葉原らしい、行列のできる良いイベントだったと思います。

 

(2022 0703)



*[アニメ]リバコメ!!×TVアニメ「ゆるゆり」第2期放送開始10周年記念 第1期&第2期振り返り上映イベント

日本教育会館)

会場は行き慣れた神保町の端で、この日は日教組系の比例候補の看板がありました。

元々は、1期10周年の去年開催予定で声優のスケジュールは確保していたものの、
(多分コロナが原因で)ユーザーに告知する直前にバラした(一旦中止になった)、
一年延期して開催になった、ということでした。

前回(ユナイテッドシネマ豊洲)から約3年振り、今回も昼夜参加です。


前日にコロナ陽性が出た三上さんの抜けた穴を、
クマのマスコットの人がある程度埋めていたものの、
やっぱり芸術的な滑り芸が無いと寂しいものです。

昼の部は1期の1話と5話。
2話選ぶならこうなるのは当然か。
特に5話は私がゆるゆりを初めて見た回なので、思い入れがあります。

opとedで振る機会がありましたが、久し振りなので大分忘れていました。


夜の部は2期の8話と11話。

話を聞きながら今見ると、当時の状況や様々な制約の中でこうなって
ああいう評価に繋がって行ったのは、必然で仕方無かったのだろうと思いました。

(2022 0605)


*[アニメ]Re:ステージ!稀星学園"高尾校"文化祭~LIVE STAGE~

1部だけ行きました。


今回気になったことは、主催がhotarubiに変わっていたことです。
色々な意見のあった各種要素に影響しているように感じました。

神の仰る通り、ハッピーターン頼みな印象です。
でも久し振りに熱気を感じられたので良かったと思います。


おと、カタカタは使い物にならない。手を使った方が早い。

 

 

ドレミソファじゃんけんぽん。合いの手多めだけどもう一歩か。

 

(2021 0831)



*[アニメ]ゆるゆり20巻発売

描きおろし等を沢山されているせいか、
ちょっと厳しそうな印象でした。
それでも、まあまあだと思います。



*[アニメ]『転生したらあかりだけスライムだった件』

正直に言って、
あまり出来の良くない二次創作を、
そのまま単行本にしてしまった、という印象です。


異世界ものは、自己投影対象の主人公を無双させることで、
ユーザーに満足度を与えるコンテンツ」


「美少女キャラは、現実世界に近い設定にした方が、
生々しさや実在感が出て魅力が増す」


個人的には、ファンタジーと美少女動物園は、
相性が悪いと考えています。


 

f:id:mahotan:20210906224646j:plain

大きさを比較してみた。

(2021 0721)



*[アニメ]きゃにめ10周年

通販サイトの周年……
おめでとうございます。


https://www.youtube.com/watch?v=kN0qZuDrR_M
きゃにめ10周年記念~10時間生放送~

5年前の50時間放送に劣らず、見応えのある垂れ流し、内容でした。


ダイアローグは、2人ずつ出ていたので、
1人1人がわかりやすかった。

ゆるゆりはまあ、普通か。
三上氏のセールストークには、往年の切れはありました。


ハイライトは、広瀬氏とスタッフがBBQをやって戻りが15分遅れ、
代役でPが2人出て来たあたりでしょうか。

『少女歌劇レヴュースタァライト 』の時間にあった、
最古参の三森氏と野島Pの昔話が、
10年に一番相応しかったように思いました。


10年経って、人も社屋も変わり果てましたが、
ぽにきゃんの馬鹿さ加減は変わっていないと実感。


リステージの出番が全く無かったのは残念でしたが。





*[アニメ]前期ポニーキャニオン関連アニメ(順不同)



『ひげを剃る。そして女子高生を拾う。』

前期では最も質の高いアニメ。
犯罪風の序盤から終盤の毒親に至る、
振り返れば無理のない流れは秀逸。
兄妹が優秀で母親だけ屑という設定だけ無理があるか。

メインヒロインである女子高生の沙優は、
不特定多数の男性と肉体関係を持った以外ほほ完璧な設定で、
処女社会人ヒロイン達と共に、受け手に究極の選択を突き付ける。
結局、処女の年増女性よりも非処女の女子高生が良い、
という結論を描き上げた良作。



『ODD TAXI』

シンガーとラッパーのコラボによるop曲が圧倒的な出来。
夜の街を舞台にした複雑な群像劇で、完全に年配向けの内容。
漫才やラップなどが巧く織り込まれている。
最終回で動物化が解けた女性キャラが皆可愛いところも良かったが、
殺人犯を野放しにして終わりというのは残念だった。



『Fairy蘭丸~あなたの心お救けします~』

女性向なので私が言う筋合いでも無いですが、
正直このシリーズは、ワンパターンのように見えて、内容が段々劣化しています。
今回は、また最後まで見ていません。

関係無いが、HAPPYKISSの5人のローテンションのトークは、
見ていて面白いと思った。



『SSSS.DYNAZENON』

エヴァガオガイガーとゴッドマーズを足して10で割ったような作品。
トリガーは毎回そんな感じですが、段々こなれて来た印象はあります。
キャラの作画が可愛くないのが欠点。
あと、ワンパターンながら、op曲は良い。



『ドラゴン、家を買う。』

森本レオ氏のナレーションをフィーチャーした、ローテンション日常系の作品。
まだ最後まで見ていない……



『東京リベンジャーズ』

実写化同時進行の、半グレバトルタイムリープ作品。
しょうもないと思いながら最後まで見てしまったので、
それなりの魅力があるのだろう。
やや暴力的なのが欠点だが、
メインヒロインの日向が可愛いので、つい見続けてしまった。

(2021 0704)



*[政策・思想]都議選・自民党が壊滅的惨敗

小池の一連の動きだけ見ると、
ラインハルトやヤンのように見事で無駄が無く、
敵味方の戦力や心理状態を的確に把握して、
限られた経営資源を最高の効率で運用している。

で、その中に、面識のある人達が、
若い人も含めてはまっていって、
貴族連合のような無様を晒しているのです。

原因を後から聞いて、二度呆れる。
これは、相当意識をアップデートして人を総入れ替えしないと、
自民はダメなまま、負け続けるでしょう。

我々は、衆愚化した民主主義が独裁制に滅ぼされる過程を
目撃しているのかもしれません。